リクルートエージェントの評判・口コミを書いた記事
- リクルートエージェントの評判・口コミが知りたい
- どの転職エージェントを使うか迷っている
- 転職活動を本格的にやりたい
こんな人向けの内容になっています。
転職活動って孤独ですよね。
でも転職エージェントを使えばエージェントの担当者にいろんなアドバイスをもらったり相談したりしながら転職活動を進めていけます。
さらにリクルートエージェントのような大手の転職エージェントは求人数や実績も多くて安心。登録も利用も無料です。
\リクルートエージェントの特長/
- 求人数&転職実績が業界No.1
- 企業との交渉力が強い
- 独占求人も多数
公式サイトから無料登録する
でもいくら大手と言っても実際に利用した人の評判や口コミは気になりますよね。
今回は本格的に転職活動をいていきたい人向きなリクルートエージェントの評判・口コミから、6つの特長・登録の手順まで書いています。
これを読み終わるころには新しい人生の第一歩を踏み出せていますよ。
他の転職サイトや転職エージェントのことも知りたいという人は『転職サイトと転職エージェントの違いとそれぞれのおすすめ』の記事も合わせて見てみてくださいね。
リクルートエージェントとは?
リクルートエージェントは転職サイトのリクナビNEXTと同じ株式会社リクルートホールディングスが運営する大手の転職エージェントです。
求人数、転職実績は業界ナンバー1。
昔から転職業界を支えてきた大手の転職エージェントなので企業も安心して求人を出しています。そのためリクルートエージェントにしかない独占求人も多数。
全国の様々な業種に対応しています。
転職エージェントが初めての人でも安心して利用できるようにリクルートエージェントの使い方やサービス、細かい疑問については公式サイトでわかりやすく紹介されていますよ。
転職は人生で何度もやるものではないですが、実績の多いリクルートエージェントの担当者は転職のプロ。
転職実績業界ナンバー1のプロの充実したサポートを受けて転職ができる安心の転職エージェントです。
公式サイト
⇒リクルートエージェント
リクルートエージェントの評判・口コミ
リクルートエージェントのリアルな口コミをTwitterで集めました。
良い評判も悪い評判も紹介していきます。
親身になってくれた
先日転職サイトってどんなもんだろと思ってリクルートエージェントに登録してみた。んで今日キャリアアドバイザーと電話面談してみたんだけど結構親身に考えてくれてとても良かった!
転職をゴリ押ししてくるわけでなくて今の年収と勤務時間等を伝えたうえで今後の転職先などアドバイスもくれた。— satosimple (@satosimple_fx) December 15, 2020
「とにかく転職させたい!」という感じじゃないのはいいですね。親身になったくれると企業との交渉も安心して任せやすいですし、本音で相談できます。
担当さんが優秀だった
私はリクルートエージェントが合ってました。
ただ、会社というより担当さんが優秀だったと思ってます。— わびさん (@wabisabist) December 16, 2020
やっぱり担当の人で合う合わないはありますよね。ただ優秀な担当者だったとしても良い案件がなければ紹介できません。リクルートエージェントの案件と優秀な担当者が合わされば、好条件の会社に一歩近づきますね。
担当の人すごかった
リクルートエージェントの電話面談担当の人すごかった…熱意…すごくいい人で良かった。dodaとかパソナと全然違う🥺転職頑張ろう
— しがない派遣社員16卒@転職活動中 (@iFBbJ4rbgzQdSRf) December 19, 2020
他の転職サイトやエージェントのと比較してリクルートエージェントの担当者のほうが良かったという口コミも複数ありました。
転職したけど年収が下がった
転職決まったけど年収がめちゃくちゃ下がる
リクルートエージェント全然仕事してない
アドバイスも交渉もしないただの伝書鳩じゃん— ツムリ@うつ状態の日々のこと (@hibi201906) December 24, 2020
転職したけど思った通りにいかなかったという人もいます。担当者が合わなかった可能性もありますね。まかせっきりにならず、ある程度は自分で応募する会社の情報収集もしたほうが失敗のリスクを減らせるかもしれません。
転職が進めやすい
今日から
リクルートエージェント使って
転職活動を始めました🥺色々分からないし自分が何をしたいのか
分かっていない中で色々な提案してくれるので自分でも考えが進めやすくて助かりました🙇♂️
これからが本番なのでがんばります👊#転職 #リクルートエージェント#就職— Aki@楽天room💎転職活動中🌐 (@akiblog326) December 24, 2020
ハッキリした転職のビジョンが見えないという人にもいろいろな提案をしてくれて今後の道筋が見えやすいです。
求人を見てるだけで疲労感
【#今日の活動】
☑️リクルートエージェントからのおすすめ求人を確認
☑️興味のあるものないもので振り分け求人見てるだけで疲労がすごい🥺
最初は色々な会社が見れて楽しく感じてたけど
だんだん苦痛に😭明日からは気を取り直して気合入れます✊#本日の積み上げ#転職#リクルートエージェント
— Aki@楽天room💎転職活動中🌐 (@akiblog326) December 25, 2020
自分の転職のビジョンがハッキリしていないとたくさんの求人を見ることになるので疲れていきますよね。担当者と相談しながら徐々に絞っていきましょう。
転職を勧めない場合もある
リクルートエージェントの人と電話で面談したんだけど、「もうちょっと今のところで頑張った方がいいんじゃないですか?🤔」って言われた😇
— なりたちゃん (@naritachaso) December 21, 2020
あなたの状況によっては転職を勧めない場合もあります。転職業界で働いている人の客観的な意見ですので、素直に聞きつつ自分の気持ちもしっかり伝えましょう。今後の方向性を冷静に考えなおせますね。
一番前向きな相談ができている
今のところリクルートエージェントが一番前向きな相談ができている気がする。
どこもそうなんだけど、より人の持つ思想だとか目標についてよく聞き入れたうえでの活動サポートをしてくれてるって感じ。— (To)SukuiRine (@rine_driver) December 24, 2020
他のエージェントよりもサポートしてくれる感を強く感じている口コミ。こちらの話をしっかり聞いてくれるのは嬉しいですね。
他の転職エージェントより良い
複数転職サイトやエージェント使ってみたけど、唯一まともなお仕事してくれたなと思ったのはリクルートエージェントだけでした
— 真価社通信🍎🍎 (@WBOATS_end) December 25, 2020
他のエージェントよりも良いという評判・口コミが多かったですね。転職エージェントで迷っているならまずはリクルートエージェントを試してみて間違いなさそうです。
自分がどうしたいかわからない段階から転職への行動を始めている人もたくさんいます。迷ったときが転職活動の初め時。良いところがなかったらやめてもいいので、良い条件の会社を見つけるために行動を始めましょう。
\今すぐ転職活動を始める/
リクルートエージェントの6つの特長
リクルートエージェントってどんなサービスなの?という人のために、リクルートエージェント特長をまとめました。
- 10万件以上の非公開求人
- 実績豊富なアドバイザー
- 面接対策バッチリ
- 転職書類の添削
- 細かい企業・業界の情報提供
- 面接の調整や交渉を代行
1つずつ見ていきます。
10万件以上の非公開求人
業界最大級の10万件以上の非公開求人があります。(2020年8月時点のデータ)
その中からあなたの希望にそった求人を提案。
非公開求人は一般の求人サイトには公開されていない求人なので、リクルートエージェントに登録している人だけが応募できることになります。
実績豊富なアドバイザー
業界大手のリクルートエージェントだからこそ担当者になるアドバイザーの人たちの経験値も高く、アドバイスの質や企業との交渉もうまくやってくれます。
2人3脚で転職活動をしていくので担当者は大手の方が安心ですよね。
面接対策バッチリ
面接って慣れないから不安ですよね。
リクルートエージェントなら『模擬面接』『面接力向上セミナー』での練習もできます。
過去の質問例や面接の雰囲気なども教えてもらえるので安心して面接にのぞめますよ。
転職書類の添削
履歴書や職務経歴書の添削も担当者の人にやってもらえます。
面接官に『刺さる』書類って自分ではよくわからないので、プロに丁寧に添削してもらえるのはありがたいです。
細かい企業・業界の情報提供
企業や業界について求人の情報だけじゃわからない部分も担当者に聞いてみましょう。
少しでも深い情報がわかると応募するかどうかの判断もしやすくなりますからね、
面接の調整や交渉を代行
面接の調整など企業とのやり取りはリクルートエージェントが代行してくれます。
それだけじゃなく内定後の年収や入社日の調整、円満退社をするためのアドバイスなど、転職に関わってくる全てのことを最後までサポート。
今の会社で忙しく働きながら、早めに転職したいという人にぴったりの転職エージェントですよ。
\今すぐ無料登録する/
リクルートエージェントの登録方法
リクルートエージェントの登録はもちろん無料。簡単3ステップで5分でできます。
●リクルートエージェント公式サイトにアクセス
↓
●転職希望条件を入力
↓
●プロフィールを入力
これで登録は完了です。7日以内に電話かメールでの連絡があります。
公式サイト
⇒リクルートエージェント
登録や利用は無料ですし、転職をやめたくなったら転職しなければいいだけなので気軽に登録して見ましょう。
「転職したい」「何か良い仕事ないかなー」と思っているだけじゃ良い条件の仕事は巡ってきません。
行動してチャンスを掴みましょう!
リクルートエージェントの評判・口コミ まとめ
リクルートが運営するリクルートエージェントもリクナビNEXTも転職サイトとしては優秀で、どちらも合わせて登録している人も多いです。
リクルートエージェントは仕事で転職をたくさん見ているプロがいろんな手続きを代行してくたり、面接や書類の添削をしてくれるので安心感がありますよね。
「早く転職したい!」「仕事が忙しくて平日の昼間に転職活動する時間がない」という人はリクルートエージェントを活用すると効率よく転職活動できます。
マイペースに転職活動したい人はリクナビNEXT向きかもしれせんので、どちらも登録して自分のスタイルで転職を進めていきましょう。
転職は嫌な仕事からの逃げ道にもなりますし、良い条件の会社を見つけるチャンスにもなります。
今の会社が良いと思えば転職しなければいいだけ。「今の仕事でいいのかな」と思っている人にはメリットしかないですよ。
\今すぐ無料登録する/
リクルートエージェントの担当者の人に不安は何でも相談してみてくださいね。