土日働きたくないのに働いてる人向けの内容です。
- 土日働きたくない
- 土日は全部有給休暇使いたい
- 職種的に土日が忙しい
「平日休みのほうがどこも混んでなくていいわ」ってる人もいるでしょうが、実際会社で働いてみると「土日働きたくないー!」と思うことも少なくありません。
そこで、もう一度自分が「土日働きたくない理由」を明確にして、それに合わせて対処法を考えていきましょう。
いろんな理由があると思いますが、結局対処法はこの2つしかありません。
- 土日に有給休暇を使う
- シフト制やサービス業なら転職
隔週で土曜出勤くらいなら月に1回くらい有給休暇使っちゃってもいいでしょう。
どうしても休めない職場なら転職しか手はないです。
転職めんどくさいって人も、とりあえず転職サイトのリクナビNEXTにでも登録しておけば良い求人がタイミングよく見つかるかもしれませんよ。
それでは土日働きたくない理由と対処法について詳しく見ていきましょう!
土日働きたくない理由7つ
- 友達と休みが合わない
- イベントはだいたい土日
- 子供と休みが合わない
- みんな休んでるのにモチベーション上がらない
- 連休がない
- 1週間のリズムが乱れてきつい
- 週休2日って土日休みだと思ってた
土日働きたくない理由はだいたいこんな感じですよね。
私が2番目に働いた会社は毎週土日と大型連休が繁忙期のサービス業でした。
まだまだ学生の友人との繋がりが濃かったので、「GW遊ぼう!」「今度の盆休み飲みに行こう!」という誘いを断るのが続き、あまり誘われなくなってしまったんですよね。
土日働くのは別に大丈夫と思っていた派でしたが、だんだん嫌になり「これが一生続くのか」とネガティブになっていきました。
2連休すら取れないのもきついんですよね。1日しか休みがないと「休みはしっかり休もう」という気持ちになってしまって、プライベートが潰れていきます。
仕事に何を優先させるから人それぞれですが、個人的には「土日休み」は優先度かなり高いです。
対処法①土曜日の出勤を有給休暇で埋める作戦
今は基本的に土日休みの会社で働いているんですが、2ヶ月に1回くらいは土曜日出勤があるんですよね。
ただ会社カレンダーが出勤になっているだけで、そこが特別忙しいってわけではありません。
「じゃあ休んでよくない!?土曜の仕事は嫌!行きたくないよ!!」って思いません???
私はせっかく土日休みの会社に入ったので、金曜までに仕事終わらせて土曜日は有給休暇を取って休んでいました。
すると同僚から
「上の人たちに土曜日絶対休むって目つけられてるから気を付けたほうがいいぞ」
と忠告を受けました。
いや何でだよ!仕事終わらせてるよ!
有給休暇が取りやすい会社ならいいですが、そうじゃない会社は「嫌なことはみんなて我慢する」って風習があります。
土曜出勤をみんなで乗り越えるのが美徳なんですかね…。
目をつけられたらめんどうなので、有給休暇は月曜にして連休にしたり工夫して休んでます。
(そもそも有給休暇すらみんな使ってないから、目つけられてるのに変わりはありませんが、直接何か言われたりはしてないです)
対処法②シフト制やサービス業なら転職しかない
今働いている職場が休みにくいシフト制だったり土日こそ忙しいサービス業の場合、土日働きたくないという希望を通すならぶっちゃけ転職しかありません。
土曜、日曜に仕事行きたくないってのは、実際に働いてみないと気付けないことも多いですよね。
有給も使いにくいし辞めてから転職活動しようと思ってる人もいるかもしれないですが、貯蓄がないなら慎重に動かないと痛い目をみますよ。
辞めて仕事がすぐ見つからないと失業保険をもらうまで3ヵ月くらい間が空きますし、年金やら税金やらを自分で払うとなると想像以上の出費があるからです。
次を決めずに退職する場合は退職金を当てにせず、半年は働かずに生活できるくらいの貯金は最低欲しいところ。
もし、急いで辞める必要がない場合は転職サイトに登録して求人を眺めつつ、じっくり準備していくといいですよ。
転職サイトは転職者の8割が使っているリクナビNEXTがおすすめ!
求人数が多いですし、自分に合った仕事も分析できる。リクナビNEXTにしかない求人もあって、非公開の企業からのオファーもありますよ。
登録無料、5分で簡単にできます。
\今すぐ無料で登録する/
土日働きたくない!7つの理由と2つの対処法 まとめ
入社前に「土日も働くぜ!」と思って意気込んでいても、いざ入社してみると「土日は働きたくないな…」と思うのは特に新社会人にはあるあるなんですよね。
隔週の土曜日出勤くらいなら、2~3回に1回くらい有給休暇を取ってもいいです。1度休んで周りの反応を探ってみつつ習慣化しましょう。
ただ「土日のほうが忙しい!」って人はいつか転職する説が濃厚です。私が2番目に勤めていた会社を退職した理由の1つでもあります。
結婚後のことを考えると土日休みでたまに平日に有給休暇を使うくらいが私の理想でしたからね。
「土日働きたくないとか甘え。頑張って働いてる人もいる。」と言う人もいるかもしれないですが、どうしても嫌なら無理する必要もないですよね。
それぞれが理想に近い職場で働くのが1番です。転職サイトで良い求人がないか探してみましょう。
でも土日休みならそれはそれで日曜の夜が憂鬱になったりしますし、基本的に土日に関わらず働くのって大変ですよね。
よかったら仕事が嫌な時の対処法をまとめた記事も見てみてくださいねー